「真理の御霊」

最後の審判(次元上昇)を超えるために1999年からひふみともこさんに下ろされている神示をお伝えします

神から人へ ◎人との違いを比べる心を改めよ◎

 

人から神。人から神への願い、祈りには、おのが我欲、おのが利益、おのが権力、

その他諸々の、自己中心的の願いが含まれてはならぬ。全て、神はご存知なれば、

神は人の純粋なる、無垢なる、無欲なる願いのみを受け取らる。聞き入れらる。

叶えらる。なれば、人は、神の御心を知り、そに適(かな)うことのみを願い、

念じるがよし。さにて神は、人の思い、願い、祈りの中に、その者の精進、

御魂の姿、その時点での、その者の昇華を測られ、決められる、授けられる。

人が邪の思い、卑しき願い、浅ましき祈りの心で、神に何らかの願い事なせば、

神は仕組みによりて、その者の誤り、過ち、曇り、汚れを示され、禊(みそ)ぎに

よりて、その汚れ、曇りを浄め、その者に気づきを与えんとされる。

なれば人はおのが願い、祈りが届かぬときは、よくよく自身の心、魂、行いを

省み、反省し、改め直すべし。悔い謝るべし。詫びて、感謝すべし。神の御心、

細かき心遣いと温かきご配慮に。

 

 

なれど人は弱く、たわいなきもの。神の御心に適わぬ願い、祈りを神に捧げ、

神に頼み、その成就を願うあまりに、おのが姿、心、魂、行いを、省るに難く、

ただただ目先の事象、現象にのみ、心奪われ、そがため、神のお計らいも、

お仕組みも、ご意図も見えず、辛きことを恨み、思いを遂げられぬことを呪い、

この世に生きる、生かさるる事を儚み、遂にはおのが邪心の奴隷となり、

日々、恨み辛みと人への嫉妬、人への憎悪に生きるなり。過ごすなり。送る

なり。なれば人は、いかにして、おのが我欲、邪心を捨つべきか、浄めるべきか、

高めるべきか。そは、永遠の課題なり。疑問なり。悩みなり。

なれど、神はお示し下さらん。一人一人に見合う、み役をもちて、その者に

己を生かす心行、体行、霊行を与えられん。許されん。課せられん。なれば人は、

他事思わず、考えず、ただひたすらに、み役果たし、神に捧げ、神に見守らるるの

心を持ちて、神を信じ、疑わず、神に委ねる気持ちが大事、大切なり。

 

 

邪の心は、神を見失い、人と比べ、人との違いを神に恨み始むるのときに、

芽生えるなり、生まれるなり、はびこるなり。人との違いを、地位の違い、

富の違い、境遇の違いばかり探し、その者の中身については、何ら求めず、

ただ、外的の条件ばかりを引き比べ、表面に見える違いのみを、妬むなり、

嫉むなり、恨むなり。浅はかなるが、人の性(さが)。目に見え、耳に聞こえ、

肌に感じ、手に触れ、足に届く、物的事象のみに、目奪われ、見えぬ努力や、

忍耐、精進、その者の行なう霊的、肉体的、精神的なる、様々の行の奥底

までは、見通せず。日々の努力と、人への利他愛、神への感謝は、目に触れず、

耳には聞こえぬ物なれど 心有る者には、心にて感知し得るものなれば、

おのが違いを、まずは、さなる奥底にて比べ、省み、見習い、真似るべし。

直すべし。改めるべし。人との差異はわずかなり。人の財産、権力、地位

それら、この世の間のみ。短く、儚く、一瞬なり。

 

 

なれば、人は、永遠を願うべし。思うべし。望むべし。さなる時の流れに、

消えることなく、失うことなく、終わることなき、永遠なるものとは、そは魂。

魂の持つ、神のみ光り、神のみ力、神のみことば。魂の奥に眠る、一人一人の

潜在能力。そを引き出すが、日々の行、日々の祈りと、神への思い。

思い低き者は、低き能力。思い浄(きよ)く、利欲少なからば、高き能力。

人に応じた能力を、人は、行を通じて与えられる。授けられる。許さるる。

なれば、人は精進努力、刻苦勉励、忍耐我慢が必要なり。そなくば、人は

己を磨くことあたわず。己の心、高めるにあたわず。己の我欲、浄めるに

あたわず。人は、努力と向上目指す中で、自ずと高めらる。浄めらる。

鍛えらる。なれば、神のみ恵み、お仕組みも、無心の努力、無言の忍耐、

無欲の行い続けるものに、与えらる。授けらる、起こさるるなり。わき目

振らず、ただ、おのが努力と、日々の精進、高き頂点、そのみを見つめ、

他を気にせずは、我欲は自ずと消滅す。我執は自ずと精進す。なれば、人は、

おのが努力と日々の精進、他と比べるの卑しき心捨て、与えられしみ役はたす

ことを祈り、感謝し、まずは今ある生の由来を、喜び、受け入れ、認めるべし。

そにて、余計な欲望、執着、嫉妬、増悪の心浄まらん。なれば、人は今ある

全てを喜び、感謝し、神に祈れ。おのが向上、おのが精進。そして神に誓え。

おのが努力、おのが忍耐、おのが精励。さにて神は、一人一人の努力を認め、

その努力に見合うみ役と霊行を、与え示さる。

 

 

日々が大事なり、大切なり。何ら特別の修行要らぬ。苦行要らぬ。なれど、

さなる日々の繰り返し、単調なる日々を、堪えること難く、続けること難し。

さなるときに人は惑わさるる、たぶらかさるる。人に隙あらば、そは、迷いの

素。日々の行に飽き、不満感じ、人と比ぶる気持ち消えずば、容易に人は

欺(あざむ)かるる。そにて人は自ら堕ち、邪心に囚われ、邪欲に縛られ、

おのが命をもてあそばる。よくよく戒(いまし)め、諌められよ。改められよ。

おのが行い、おのが心と、おのが魂。神に向かい、神に委ね、神に全てを

お任せし、我を取り、曇り浄め、汚れ祓う。そは終わらぬ人の務め。

永遠の時を経て、人は休まず繰り返す。始めなく、終わりなし。なれど、

そが人の務めなれば、思いわずらうも空しき徒労。ただ無心無想で、行うべし。

無為の無欲で、行ずべし。よくよく励め。よくよく努めよ。行に終わりなし。

努力に完全なし。さにて。

 

 

神の声を伝える人 
ひふみともこさんHP
http://hifumitomoko.cocolog-nifty.com/blog/

大神神社 狭井神社 三輪山の巫女「真理の 御霊」  
http://plaza.rakuten.co.jp/poohsanmama/